M&Aにおいてもっとも重要な「統合プロセス(PMI)」

「PMI」とは【Post Merger Integration】を略したもので、買収後の経営統合作業を指す言葉です。
M&Aの「成功」はその後のPMIと呼ばれる統合作業にかかっています。新日本ビジネスアソシエイツは自社でM&Aを「成功」させたノウハウを活かし、統合後の両社および、関わるすべての人が「M&Aを行ってよかった。」と思える未来の実現を目指します。

PMIの重要なポイント

PMIには重要なポイントがあり、明確なビジョンや計画、方針などを持って行います。

  • POINT想定した相乗効果(シナジー)の獲得

    M&Aを進めるにあたって、ほとんどの場合はシナジーを想定しています。想定したシナジーを得るためには、経営統合をうまく推進し、迅速に完了させることが重要です。早い段階で統合を行うことで、効果を得るタイミングも早くなり、経営の統合後に迅速な動きが可能なように準備を進める必要があります。

  • POINT従業員の不調和の解消

    異なる企業同士が統合される場合、風土や方針などが異なることがほとんどです。そのため従業員の中には買収されたことをこころよく思わない人もおり、そういった人が会社に残る場合には他の従業員との軋轢が生じることもあります。企業統合をよしと思っていない場合には、業務に支障が出ないように、事前の説明などを実施し、理解を得ることも重要です。従業員の理解を得ずに統合を進めれば、利益を生むどころか損失に繋がることもあるため、注意が必要です。

  • POINT内部統制の仕組みの構築

    譲渡企業が中小規模の場合、内部統制のルールや仕組みが構築されていないことがあります。この場合、適切な決裁ルートが無く意思決定されていることがほとんどで、業務を効率的に進めることが困難です。様々な場面で影響が出るため、内部統制のルールや仕組みの整備は迅速かつ慎重に進める必要があります。

PMIの手順

  • STEP基本統合方針の策定

    PMIを進めるにあたり、まずは基本となる統合方針を策定。譲渡側の企業をどの程度のスピード感を持って、どのような手順で自社グループに統合していくかを検討します。次にM&Aの過程で実施するデューデリジェンス(DD)で検出された問題点や業界内での競争環境、双方の従業員の感情などを総合的に判断し、方針を決定します。一般的に統合の形式は譲渡企業を子会社として存続させ、経営の自主性を維持する【連邦型統合】、譲渡企業を子会社として残すが、譲受企業が積極的に経営に関与していく【支配型統合】、譲渡企業を譲受企業が吸収し一体化する【吸収型統合】に分かれます。

  • STEPランディングプランの策定

    クロージング後の3ヶ月~6ヶ月以内に譲渡側・譲受側の双方で優先して行うべき作業・課題を実行計画に落とし込みます。主には組織や規定、人事・労務面、経営管理、経理、財務、庶務などの「管理面」と、原価や販売費および一般管理費などの「事業面」の見直しが行われます。デューデリジェンスで検出された問題点が対象になりますので、その検出事項を基にプランを検討していく事になります。

  • STEP具体的なプラン(100日プラン)の策定

    クロージング後のおよそ3ヶ月間で行う中長期的な計画を「100日プラン」といいます。PMIの実施範囲は幅広いため、できる限りのスピードで計画を策定し、実行に移すことが重要です。譲受企業が中長期的な計画やビジョンを明確にする事で譲渡企業の経営者や従業員にも安心感を与えられます。買収に不安や不満のあった従業員も今後の企業成長に期待が持てれば離職しにくくなります。具体的には両企業の混合でチームを編成し、現状の課題を洗い出し、その解決に向けた具体的なアクションプランを策定。その後、現場にプランを落とし込み、実行していきます。

PMIを成功させるために

M&Aの成約までは、デューデリジェンス、契約交渉などを優先的に進めてしまい、PMIの準備はおろそかになる場合が多いですが、M&Aを「成功」させるためには事前準備が重要になります。PMIの準備を行うにあたり、クロージングまでの間に「ランディングプラン」や「100日プラン」などの統合計画を作成しておく必要があります。
また、買収された会社の従業員はモチベーションが下がっている場合があり、経営者や役員が従業員を引っ張っていかなければなりません。統合に向けた変革の必要性について、従業員が納得できるようなコミュニケーションが必要であり、経営陣のリーダーシップとマネージメント力が大きなポイントになります。
実際にPMIを進めていく中では想定外の様々な事象が生じえます。問題や課題が発生した際には、対処すべき課題に優先順位をつけて進行することが成功のポイントとなります。